BLOG&NEWS

BLOG

2019/10/08

1Bクラス、八つ橋&羊羹に挑戦!!

みなさん、こんにちは(^O^)/
製菓衛生師科1Bクラスです★★★

10月に入り、季節も秋に近づいてきている
今日この頃・・・。
みなさんは、どのようにお過ごしですか?

1Bクラスの学生達は元気いっぱいに
実習や座学に取り組んでいます(^O^)/

さて、今回は和菓子実習「豆大福・八つ橋・羊羹」の
授業をご紹介させていただきたいと思います!!!

今回の和菓子実習は杦山先生です♪♪
できるだけ、先生の近くで状態を確認します。
みんな真剣な眼差しですね・・・。

InkedIMG_0677_LI

ここで問題です!!
中身は何でしょう?
InkedInkedIMG_0688_LI

正解は・・・
小豆を炊いている所でした(^o^)丿
状態をしっかりと先生に確認してもらいます。
InkedIMG_0683_LI

自分達で炊いたあんこで豆大福に取り掛かります♪
道具の使い方や手の動かし方など
真似する事がたくさんです。
InkedIMG_0701_LI

 

InkedIMG_0702_LI

つづきまして、羊羹&八つ橋です!!
京都土産で有名な八つ橋ですが
授業ではシナモン風味の生八つ橋をつくりました(^O^)/

InkedIMG_0687_LI

 

InkedIMG_0706_LI

 

InkedIMG_0709_LI

完成品はこちら(^O^)/
とっても美味しそうですね♪♪
IMG_0710

16日にはジャパンケーキショーの見学を
控えている学生たちですが、入学して様々な事を
学んできたと思います。
知識が増えることで、楽しく思える事も多くなってきたと
思います。
毎日が成長の日々!!!
1Bクラス、みんなで頑張っていきましょう(^O^)/

月別アーカイブ