新たな一歩を踏み出すのは、中々勇気がいるものです。
だからこそ、その『キッカケ作りをお手伝いしたい』と町調は思っています。
先行きが不透明な「現在(いま)」に不安を感じている方、いらっしゃいませんか?
自分に自信を付けるための「何か」が欲しいと思われている方、いらっしゃいませんか?
このあたりでもう一度、勉強を始めてみたいと思われている方、いらっしゃいませんか?
新たな一歩を踏み出すのは、中々勇気がいるものです。
だからこそ、その『キッカケ作りをお手伝いしたい』と町調は思っています。
町調には毎年、大学・短期大学・専門学校を卒業された方、また、残念ながら上級学校を中退された方、社会人・フリーターや主婦の方、第二の人生を歩まれる方等、数多くの“既卒者”の皆さんが入学をし、調理の技術と知識を学ぶべく、日々勉強に励んでいらっしゃいます。
興味・関心をお持ちの方、ぜひ、町調にいらしてみて下さい。
入学前後に関わる疑問・質問、不安などをまとめて解決できるのではないかと思います。
まずはホームページをご覧いただき、ぜひ、次のステップへ向けての準備を始めてみて下さい。
専門人材育成訓練制度(東京都)
受講料は無料です。(但し教科書代等は本人負担となります)
本訓練は1年間または2年間で正社員就職を希望する非正規雇用労働者等が国家資格等の高い職業能力を習得する訓練で東京都が民間の教育訓練機関に委託して実施します。
(※詳細は管轄のハローワークにお問い合わせください)
専門実践教育訓練給付金制度
一定の条件を満たす雇用保険の加入者(または加入者であった方)が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、それに掛かった経費の一部を、ハローワーク(公共職業安定所)から受給することができます。
雇用保険加入期間 | 給付上限金額 | その他 |
---|---|---|
初めて利用する 場合は2年以上 |
最大56万円 | 45歳未満の離職者には 別途給付金あり |
この給付金の受給は、入学式の1ヶ月前までに手続が必要となりますが、雇用保険の加入状況によって手続方法が変わりますので、詳細はハローワークまで早めにお問い合わせください。