介護や保育の授業の雰囲気を体験しましょう!
毎回、違うバリエーションなので何度きても新しいことが学べます。
受付と説明
入学要項等
概要説明
校内案内
授業体験
出願や推薦、AO、
修学資金等の説明、
質疑応答
衣類の着脱介助では半身麻痺の人へどのようにサポートするのか? また、寝たままの状態でどのように衣類の着替えのサポートをするのか? など様々なケースを想定した体験を行います。
このイベントに申し込む
今回は手作り【スーパーボール】作りに挑戦してみましょう。あの手触り感や弾く感じはいったいどのように産まれるのか? 制作をこども達と一緒にすることでより一層楽しめますよ!!
このイベントに申し込む
車椅子体験では数種類ある車椅子の用いかたについて学び、実際に車椅子を利用し車椅子生活の方の立場にたった視点で快適な介護について理解を深めましょう。
このイベントに申し込む
エプロンシアターは子どもに大人気♪♪
エプロンシアターは絵本と異なり動きを作ったりアレンジができたり、また装飾ができたりと自由度が広いのが特徴です。園児たちのワクワクを引き出す先生体験に挑戦してみましょう!!
このイベントに申し込む
秋が深まるこの季節、アロマの湯でほっこり、リラックスというのはいかがでしょう♪
手浴には、血流の改善や清潔の保持、リラックス効果などが期待できます。お風呂は「命の洗濯」とも呼ばれるくらいですから、ほっこり、楽しく学びましょう (*^-^*)
このイベントに申し込む
今回は手作り【ステンドグラス風工作】に挑戦してみましょう。ちょっとしたコツとアイデアでかわいらしい飾り物ができますよ。
このイベントに申し込む
ベッドで寝ている方を起こしたり、寝返りや身体を動かしたりしても、ベッドメイキングが上手にできていれば、そう簡単にはシーツは崩れません。そこには、プロの技のヒミツがあるからです!そのヒミツは・・・体験してのお楽しみ(*^_^*)
このイベントに申し込む
身近にある牛乳パックや新聞紙・トイレットペーパーの芯や空き箱などを用いて工作体験をします。皆さんも子どもの頃、作ったことがありませんか?
自由な発想・想像力とひと手間で楽しく簡単に作れるおもちゃを一緒に作ってみましょう!!
このイベントに申し込む